top of page
IMG_1805_edited.jpg

JUKIの企画したワークショップのご案内です。

​こちらのワークショップは、すべて当店で開催されます。

​ワークショップの日時に関するご相談もお気軽にお問合せください。

アップサイクルソーイングスタジオ企画
スッキリ収納トートバッグ

JUKIアップサイクルソーイングスタジオイベント2025春!

​工業用ミシン展示会のデモンストレーションに使用したデニム生地を使って、仕切り付のすっきり収納トートバッグを作りませんか? 
3つの仕切りに分かれているので、水筒や折り畳み傘、手帳などすっきり収納できます♪

アップサイクルとは、使わなくなったものやゴミとして処分されるものに、価値を与えて再生させること。

ご自宅の古着やはぎれのお持ち込みも可能です。

■開催日時

お客様からのリクエスト講習会となります。ご希望のお客様は、お電話などでお問合せください。

■講習費​ 3000円(税込)

​お持ち込みになられた古着やはぎれの種類によっては、バッグに適さない場合もあります。

​持ち手やDカンなど、アレンジをご希望の場合はその場でご購入いただく場合もございます。

​はぎれや古着の用意はお店にもございます。

所要時間は2時間~4時間です。​

アップサイクルソーイングスタジオ企画
チューリップハット・サウナハットを作ろう

アップサイクルソーイングスタジオ企画第三弾はチューリップハット&サウナハット!

​チューリップハットは、大人用と子ども用の型紙 

サウナハットは、女性用と男性用の型紙をご用意しました。

アップサイクルとは、使わなくなったものやゴミとして処分されるものに、価値を与えて再生させること。

ご自宅の古着やはぎれをアップサイクルしませんか。

■開催日時

お客様からのリクエスト講習会となります。ご希望のお客様は、お電話などでお問合せください。

■講習費

大人用:3000円(税込)子ども用:2500円(税込)

サウナハット:2000円(税込)

使いたい古着やはぎれを持ってきてください

​はぎれや古着の用意はお店にもございます

所要時間は2時間~4時間です。​

アップサイクルソーイングスタジオ企画
ボトルケースを作ろう

使わなくなった古着やはぎれを使って、オリジナルのボトルケースを作りましょう!

アップサイクルとは、使わなくなったものやゴミとして処分されるものに、価値を与えて再生させること。

ご自宅の古着やはぎれをボトルケースにアップサイクルしませんか。

当店にもはぎれをご用意していますので、ご自宅にない場合は手ぶらで参加もオッケーですよ。

お子様から大人の方まで、みんなでオリジナルのボトルケースを作りましょう!

■講習費​ 1000円(税込)

■開催日時

お客様からのリクエスト講習会となります。ご希望のお客様は、お電話などでお問合せください。

使いたい古着やはぎれがあれば持ってきてください

​はぎれの用意はお店にもございます

所要時間は1時間~1時間半程度です

アップサイクルソーイングスタジオ企画
A4トートバッグ・ノットハンドルバッグ

ご自宅の古着やはぎれを素敵なバッグにアップサイクルしましょう。

株式会社イトキンのオリジナルパターンを使って、古着やハギレを素敵なオリジナルバッグに変身させましょう。

A4トートバッグとノットハンドルバッグの二種類のパターンがございましので、お好みのものをお選びください。

古着やハギレがない場合も、当店でもご用意がありますので、お気軽にご相談くださいね。

 

■講習費 A4トートバッグ 4500円(税込)

      ノットハンドルバッグ 5500円(税込)

■開催日時

お客様からのリクエスト講習会となります。ご希望のお客様は、お電話などでお問合せください。

★講習料には、完成までのお手伝いと作品のオリジナル型紙が入っています。

★不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

​コインケース

2023年のFISMAでも開催されていたワンコインパスケースのワークショップです。

スナップは、ハンドプレスを使って簡単につけましょう。

職業用ミシン、家庭用ミシン、どちらでもお好きなミシンで体験できます。

パスケースの色は、当日在庫の中からお選びください。​

もしもご希望の色がある場合は、事前にお伝えくださいね。

お客様からのご希望を受けて開催する講習会となります。

​ご希望のお客様は、予約ページからご予約いただくか、お電話などでお気軽にお問い合わせください。

■開催日時

お客様からのリクエスト講習会となります。ご希望のお客様は、お電話などでお問合せください。

■講習費

​500円(材料費込)

​所要時間は30分~1時間程度です

​SL-700EXで作るポーチ

JUKIの職業用ミシン、SL-700EXで革のポーチを作ります。​​

お選びいただける色は画像1枚目黒無地もしくは画像2枚目の茶色となります。

お客様からのご希望を受けて開催する講習会となります。

​ご希望のお客様は、予約ページからご予約いただくか、お電話などでお気軽にお問い合わせください。

■開催日時

お客様からのリクエスト講習会となります。ご希望のお客様は、お電話などでお問合せください。

■講習費

​500円(材料費込)

​所要時間は30分~1時間程度です

​MO-3000で作るスマホケース

「自動糸調子」や「自動糸切り付き空環カッター」を搭載し、より使いやすく進化した最新のロックミシンを体験できるワークショップです。

お客様からのご希望を受けて開催する講習会となります。

​ご希望のお客様は、予約ページからご予約いただくか、お電話などでお気軽にお問い合わせください。

■開催日時

お客様からのリクエスト講習会となります。ご希望のお客様は、お電話などでお問合せください。

■講習費

​500円(材料費込)

​所要時間は30分~1時間程度です

bottom of page